ネイチャースキーの魅力
爽快なバックカントリーの世界
ネイチャースキーは歩くスキー。雪の山野で大自然を満喫するためのスキーです。ゲレンデスキーとは一味違ったアウトドアアクティビティです。
バックカントリーでネイチャースキーを楽しむ!
(画像提供:アウトドアペンションもくもく)
ネイチャースキーは自然と触れ合うスキー。雪の山野を「歩いたり滑ったりして楽しむ」スキーです。
ゲレンデスキーが主に滑ることを楽しむのに対して、ネイチャースキーはバックカントリー(ゲレンデ以外の雪の山野)を活動フィールドとして、壮大な自然を楽しむことを主目的としています。
自然との触れ合いを第一にしていますので、雪景色を楽しみ、樹木を観察し、バードウォッチングやアニマルトラッキングを楽しみます。
時にはスキー(スノボ)を脱いで、新雪の上を転がってみるのも「ネイチャースキー」の真髄です。
お仕着せのゲレンデスキーではなく、自分達でルートを決めて、誰も踏んでいない雪面に分け入っていく・・・。
ネイチャースキーは、真のナチュラリスト達の究極の冬のアウトドアアクティビティなのかも知れません。
ネイチャースキー
ネイチャースキーの道具
ネイチャースキーでは、一般にテレマークスキーと呼ばれる、走行と斜面滑降との両方に適したスキー板が使用されます。
もちろん、クロスカントリー用のスキー板も使用されますが、こちらは主に平地用になります。
本格的な雪山で、アップダウンのきつい場所に使うにはクロスカントリースキーでは無理なので、テレマークスキーが使われることになります。
このテレマークスキーは、クロスカントリースキーよりも頑丈にできており、スキーの幅も広くエッジが付いているために下り斜面では、ターンを繰り返しながら安定して降りてくることができます。
ただ、ヒールフリー(かかとが固定されていない構造)のためにターンは少し難しくなります。
安定性を増すために両足を前後に広げた、テレマークターンと呼ばれる独特のターン技術が使われます。
慣れないうちは斜滑降とキックターンを繰り返して降りてきてもかまいません。
山を迂回するように緩やかなコースを選んで降りてくれば、初心者でも大丈夫です。
最近では、ネイチャースキー専用に開発された、少し短かめで幅が広いスキー板も市販されています。ちょうどスノーシューとスキーとの中間のような存在で、雪が深くても沈みにくく歩きやすいのだそうです。
機会があれば試してみてください。
ネイチャースキーはガイド付きツアーが一番
(画像提供:アウトドアペンションもくもく)
ネイチャースキーは、場所によっては山里深くまで分け入ることがあります。自分が普段歩き慣れたホームフィールドならまだしも、初めて訪れるフィールドでは山中で迷子にならないとも限りません。
できればガイドに案内を頼むか、現地で開催しているツアーに申し込むようにしたほうがいいでしょう。
有名なアウトドアスポットには、各地にネイチャーガイドがいます。またネイチャースクールやペンションのオーナーなども顧客を集めて案内してくれる場合がありますので問い合わせしてみてください。
ネイチャースキーに出発する前は、必ず事前に当日のコースの全容について説明を受けるようにしてください。例えガイドに案内してもらうにしても、コースの全容理解は必須です。地図上にもルートを記入して、昼食場所や待ち合わせ場所を頭の中と地図上にしっかりと記録しておきます。
コースによっては、万一というと時に備えて、非常用備品(非常食、ヘッドライト、防寒具、防寒用保温シートなど)を装備していくことも必要です。
ネイチャースキー? ちょっと一息
ふかふかのベッド?
雪景色はいつ見てもきれいですね。疲れたココロが癒されます。
静かな静かな山の中。ここには一緒にスキーに来た仲間しかいない。こんな山の中で、思い切って雪遊びができるのもネイチャースキーのいいところ。新雪と戯れる至極のひとときです。もしかしたら、ウサギもキツネも、毎日こんな楽しい思いをしているのかなあ!?
あっ、足跡!
この足跡はウサギだな!
↓↓ タイトルをタップ/クリック(内容表示)